こんにちは!インストラクターのWです。
今日はパソコンのバックアップについてお話ししたいと思います。
そもそもバックアップとは何でしょう?
バックアップとは、
データをコピーして別のものに保存しておくという意味です。
パソコンはウィルスや雷などで、予期せぬ障害や故障が起こることがあります。
それによって、大切なメモや写真データが壊れてしまったり・・・
でもそんなトラブルが起こっても、バックアップをきちんととってあれば
パソコンやデータの復元が可能なのです。
では、バックアップには何を使えばいいの?
下の図のような道具が必要になってまいります。
*ブルーレイディスク/DVD
*USBメモリ
*外付けHDD(ハードディスクドライブ)
お家で探してみて、もしなければ電器屋さんなどで探しておきましょう。
バックアップ方法につきましては、パソコンの種類によって変わってきます。
ですので、インストラクターにお尋ねくださいね。
いざというときに備えて、PCやデータを復元できるように
普段から気をつけていきましょう。
名古屋市名東区にあるパソコン教室
パソコンジム藤が丘